ページ

Welcome to my blog. This blog about my husband, Euan Craig, who is an Australian potter in Japan; about his works, making process, our life style and our family.

Euan Craig    A Potter's Life

このブログへようこそ。

陶芸家の妻、そして母である三日月こと私が綴るブログです。
オージー親父こと陶芸家の夫、ユアン クレイグの作品、制作過程、展示会や
家族との生活や色々な思いなどを書いています。

いわゆる贅沢はできませんが、
日本とオーストラリア両方の文化を取り入れたハイブリッド(?!)の生活をしています。

笑いあり、涙あり、歌あり、ジョークあり、賑やかに、
夫婦と子供たちと猫2匹で暮らしています。



21年間、益子焼きで活動してきたユアン。

東日本大震災で、震度6強の地震に被災し、
ずっと暮らしてきた栃木県を離れ、
私の実家のある、群馬県みなかみ町で再スタートし、
もうじき12年になります。

子供達の成長も含め、色々なことがありました。

まだまだ力が及ばないことも多々あり、
もがきながらも、私たちなりに頑張っています。

多くの方々、友人たちに助けていただき、
今までに色々なご縁に恵まれました。

ありがとうございます。

これからも私たちなりに頑張っていきますので、どうぞ見守っていてください。







2008/01/31

テーブルウェア・フェスティバル また参加します♪

東京ドームの
テーブルウェア・フェスティバルに
今年も参加します。   

昨年と同じ、
ギャラリー・セントアイヴスのブースで
展示しています。  

昨日は搬入、今日はセッティング、
明日1日はプレス・オープン、
2月2日から一般オープンします。      

ユアンのホームページ EUAN CRAIG GALLERY のイベントを更新し、
そこにも詳細はありますが、ここにも告知させていただきます。  

もしご都合がつくようでしたら、
色々なイベントも催していますのでぜひ足をお運び下さい。  

きっと、ドームのホームベース上のところで
親父ギャグを飛ばす、オージー親父に会えると思います(笑)
どうぞ、遠慮なく声を掛けて下さい。 

     













テーブルウェア・フェスティバル 2008

暮らしを彩る器展     

東京ドーム 
ギャラリー・セントアイヴスの出展ブース(小間番130)にて  

2007年2月2日(土)~10日(日)
10:00AM~7:00PM (入場は閉場の1時間前まで)
http://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/  

入場料/前売料金 ¥1,700(税込) 当日料金¥2,000(税込)
*小学生以下は無料。ただし大人の付き添いが必要です。

ギャラリーセントアイブス にも詳細が載せてあります。  
また、4日と8日以外はユアンも会場に居ります。

2008/01/24

撮影隊がうちにやってきた!


19日朝から
撮影が行われました!  

そう! 
ユアンをです!    

ユアンのホームページを見て、
連絡を下さって、
突然のお話でしたが、
トントンと話が進み、
取材・撮影となりました。      

NHK総合でピーター・バラカン氏司会の
「Begin Japanology」(ビギン ジャポノロジー)という番組です。http://www.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/japanology_j.html  

日曜日深夜翌日に明けてから午前1時か2時くらいに放送されています。
(放送日によって時間が多少変わります。)  
NHKワールドTVの海外に向けての番組なので
日本語は副音声で、英語での放送です。  

海外でも、衛星アンテナやケーブルにつないであるなら観られるそうです。
また時間や曜日が海外では違ってきますが、同じ週内で再放送もあります。  

2月の中頃放送予定ですが、放送日が決まったら、
また詳しくお知らせしますね。
遅い時間がですが、もしよければご覧下さい。
うちは録画して観るつもりです。        


取材・撮影は朝9時から始まり、  
ユアンの陶芸の粘土揉みからロクロ、
窯詰め、薪割りなどの制作と、
そして器に彼の料理を盛り付け、
家族で食べ、
最後にインタビューをして、
午後4時頃に終わりました。           


取材の日程が決まってから、
ユアンと私で大掃除でした(笑)  

子供が4人もいると、
おもちゃやら洗濯物やらで散らかっていて・・・

家をきれいにするいい機会となりました(笑)  


後はカメラマンさんの腕で、
醜いところは見えないように撮ってもらうしかない!!
と開き直り(?!)撮影日になりました。  

「カメラマンさんの腕でお願いします」と言ったら、
「大丈夫、いい感じですよ~」と言われました。
いい感じってどうなのでしょうか???
でも、まだちょっと心配・・・。
    

工房などで撮影中は子供たちの騒ぎ声が入らないように
私は別の場所で子供たちを見ていたのですが、
ダンボの耳のようになって、気になって仕方なかったです(笑)  

時々、スタッフの方と話している声や、笑い声が聞こえ、
ユアンはあまり緊張していないのだろうと思い、安心しました。  

家族で昼食を食べるということだったので、
待っていたのですが、2時近くになっていて、
子供たちはお腹が空き過ぎていました・・・。

それで、ちょっとパンにベジマイトをつけて食べさせ、
空腹をまぎらわしました。  

ベジマイトは、オーストラリアでは必ずどの家庭にもある、
一見チョコレートペーストのようですが、
甘くなく しょっぱい味です。

ビール酵母で作られた発酵食品で、パンにつけて食べたります。  

うちは家族みんな大好きです ♪  

ベジマイトは、スタッフの方にも好評でしたよ。
みんなお腹すいてたから、何でもおいしかったのかも(笑)    

「いただきま~す!」と、家族でお食事のシーン。  

「あまり緊張しないで普段通りにして下さいね ♪」
とのことでしたが、それは無理というものです(苦笑)  

子供たちはお腹が空き過ぎて、しばらく無言で食べてました(笑)


料理もきれいに盛り付け、おいしかったです。
でも、写真に撮るの忘れちゃいました。
ごめんなさ~い。
放送の時までお楽しみに♪ ということにして下さいね。   

最後にユアンにインタヴューで撮影終了!


あ~~~~~!ホッとした~~~~!


どんな風に編集され、放送されるか分らないけれど、
とっても楽しみです。

2008/01/17

謹賀新年


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。    

昨年は色々と忙しく、
あっという間に時間が
過ぎてしまったように感じます。   

今年はどうなるでしょうか?  
また、
ここで色々書いていきたい
と思いますので
よろしくお願いします。 



お正月のための門松を年末に家族で作りました。   


竹と梅の枝を切りに行き、松の枝はどうしよう・・・
と思っていたら、近くのホテルで松の木の剪定をしていたので
お願いして何本か枝を分けていただきました。  

そして、それを切ったり、縄を巻いたり
枝を差し込んだりして、
子供たちも一生懸命(?!)手伝ってくれ
門松が出来上がりました。  




家へと登ってくるところに飾りました。
小さめだけど、立派に立っています。

多くの福を招き入れて欲しいです。 






   
皆さんにとっても、
幸多き素敵な年となりますように。