ページ

Welcome to my blog. This blog about my husband, Euan Craig, who is an Australian potter in Japan; about his works, making process, our life style and our family.

Euan Craig    A Potter's Life

このブログへようこそ。

陶芸家の妻、そして母である三日月こと私が綴るブログです。
オージー親父こと陶芸家の夫、ユアン クレイグの作品、制作過程、展示会や
家族との生活や色々な思いなどを書いています。

いわゆる贅沢はできませんが、
日本とオーストラリア両方の文化を取り入れたハイブリッド(?!)の生活をしています。

笑いあり、涙あり、歌あり、ジョークあり、賑やかに、
夫婦と子供たちと猫2匹で暮らしています。



21年間、益子焼きで活動してきたユアン。

東日本大震災で、震度6強の地震に被災し、
ずっと暮らしてきた栃木県を離れ、
私の実家のある、群馬県みなかみ町で再スタートし、
もうじき12年になります。

子供達の成長も含め、色々なことがありました。

まだまだ力が及ばないことも多々あり、
もがきながらも、私たちなりに頑張っています。

多くの方々、友人たちに助けていただき、
今までに色々なご縁に恵まれました。

ありがとうございます。

これからも私たちなりに頑張っていきますので、どうぞ見守っていてください。







2011/12/16

土間・・・



















最小限の荷物だけですが、
12月15日に引っ越しました。

ここに住みながら、
残りの荷物を運んだり、少しずつ修理したり、
窯を建てたりしていきます。

クリスマスをここで過ごしたくて、
ユアンは少し頑張り過ぎて、
先週熱を出してしまいました。



ここまで来るのに、
多くの友人や家族が手伝ってくれました。

本当にありがとうございます。



今までの過程を感謝の気持ちを込めて
これから書きたいと思います。


10月9日、
土間の床板を修理しました。
























友人のDebiさんと Julieさんが
また手伝いに来てくれ、
板をはがし、
スカスカだった支柱を増やして、
床の補強をしました。

思ったよりも重労働で
なかなか先に進みませんでした。


友人たちと子供たちも
ハンマーやドリルを使い
とても頑張ってくれました。

































後日、ロクロに合わせて、
ろくろ台の部分の床を上げ、
根太を張っていきました。

天井の板の色調と統一したかったので、
ボロボロだった床板を他の所の床板も使いながら、
パズルのように合わせていきました。








側面はまだですが、
大分いい感じだと思いませんか?

ここが工房になります。


栃木から持って来た大谷石で囲い、
囲炉裏も作りつけました。


こつこつ作業を始めて
11月16日に、まずは1部屋が
何とか形になりました。


みんな どうもありがとう。

2011/12/06

巡り 廻り・・・


なかなか、ブログを書くことができず、
みなさんにお知らせするのが、
遅くなってしまいました。

長い話になってしまうので、
今回は始まりを
書きたいと思います。

やっとトンネルの先に
光が見えてきたようです。

道のりは簡単ではないですが・・・。




始まりは、
私のおじが夏に亡くなり、
誰も家に住む人がなく、

おばたちが、
自由に使って構わないから、
私たちに住んだらどうかと
言ってくれたのです。



この家は、
私の祖母の生家でもあり、
おばあちゃん子だった私は、
天国の祖母の力添えが
あるような気がしてなりません。


土間もあり、
ここを工房にすることができます。

庭先に薪窯を建てる事もできます。








おじは、2間のみで暮らしていて
他は締め切っていたようです。

床や壁など直さなければならないところが
たくさんあります。


自分たちの手で
少しずつ頑張っていこうと思います。 

でも大きな、そして時間の掛かる仕事です・・・。




昔2階は、養蚕をしていて、
大きな空間となっています。

ただ、1階の天井と2階の床は、
板一枚だけで、
隙間だらけでボロボロなので、
どうにかしないとです。



でも陶芸家の家にはぴったりだと、
ユアンはとても喜んでいます。

子供たちもやっと安心できる
自分たちの居場所が見つかり、
本当に うれしそうです。



これからの道のりも
山あり、谷ありで、
平坦ではないと思います。

それでも、
私たちは地に足を付け
ここで頑張っていくつもりです。







温かく見守って下さったみなさん
多くの方のご心配や応援、
気持が折れそうな時、
元気を頂きました。

本当にありがとうございます。

これからも
よろしくお願いいたします。





次回のブログには、
改装・改修の過程もお知らせします。