ページ

Welcome to my blog. This blog about my husband, Euan Craig, who is an Australian potter in Japan; about his works, making process, our life style and our family.

Euan Craig    A Potter's Life

このブログへようこそ。

陶芸家の妻、そして母である三日月こと私が綴るブログです。
オージー親父こと陶芸家の夫、ユアン クレイグの作品、制作過程、展示会や
家族との生活や色々な思いなどを書いています。

いわゆる贅沢はできませんが、
日本とオーストラリア両方の文化を取り入れたハイブリッド(?!)の生活をしています。

笑いあり、涙あり、歌あり、ジョークあり、賑やかに、
夫婦と子供たちと猫2匹で暮らしています。



ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/09/09

道の駅たくみの里にて作陶展



道の駅たくみの里にて作陶展を行います。
どうぞお立ち寄りください。

道の駅たくみの里体験道場内ギャラリー
9月14日(土)〜10月14日(月)


お問い合わせ先
道の駅たくみの里 総合案内
0278−62ー2210





2022/04/25

よし梅 芳町亭にて展示会を行います



 昨年に続き、今年も出店させていただくことになりました。

よし梅 芳町亭での展示会です。 


うるわしいもの 3

5月4日(水)〜 7日(土)

12:00〜17:00 

最終日は16:30


よし梅 芳町亭

中央区日本橋人形町1−5−2

TEL. 03−5623−4422


ユアンは陶器市に出店のため、会場にはおりませんが、

ぜひお立ち寄りください。







世界の平和を祈って


春の益子陶器市! 2022




今年の春の益子陶器市、3年ぶりに開催が決定しました!

春の益子陶器市

4月29日(金)〜5月8日(日)


ユアンはいつもの 陶房ましやまの

「 ヴィレッジ☆ましやま」 に出店します。

みなさんにお会いできることを楽しみにしています。


コロナ禍が終息しない中の開催ですので、

私たちも感染予防に注意しながら出店します。

みなさんもお気をつけておいでください。





世界の平和を祈って


2021/11/19

2年ぶりの海老屋美術店での個展です!

 コロナ禍において、多くのことが影響を受けていると思います。

ユアンの活動も中止、延期などなど・・・・。


それでも、元気であることが何よりです。

みなさんも健康でありますように。



さて、2年ぶりとなりますが、

海老屋美術店での個展を行います。


ユアンは最終日の28日のみ在廊いたします。


皆様にお会いできることを、

作品とともに楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。



第27回 ユアン  クレイグ作陶展

11月21日(日)〜28日(日)

11:00〜19:00(会期中無休)


海老屋美術店

東京都中央区日本橋室町3−2−18

TEL.03−3241−6543












2021/04/30

よし梅 芳町亭での展示会 お知らせ

大変ご無沙汰しておりました。


 

コロナ渦で多くの方が大変な思いをしていると思います。

みなさん、どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。


もちろん、

色々なイベントが中止、延期となっています。


益子陶器市は中止となり、WEB陶器市を開催するようです。

秋に続き、栃木県・茨城県の作家限定の出店となっているため、

ユアンは参加できません。

今回は観光協会からのお知らせさえ送られてこない状況でした。


益子陶器市の今後の参加はどうなるのでしょう・・・・。




そんな中、

日本橋人形町にて展示会に出展することになりました。

コロナ禍のため、作家は在廊しません。

素敵なお店なので、都合のつく方は、お立ち寄りください。


うるわしいもの 

5月2日(日)〜5日(水)

12:00〜17:00 (5日は16:30)


よし梅 芳町亭

中央区日本橋人形町1−5−2

TEL. 03−5623−4422







2020/05/06

Web版 益子春の陶器市開催中です!



















新型コロナウイルスによる、感染・拡大の予防のため、
陶器市が中止されましたが、

Web版の益子春の陶器市 が開催されることになりました。


ユアンは第3回窯出しの5月6日から出品します。
ぜひお立ち寄りください。


4月29日(水)〜5月20日(水)
































新型コロナウイルスで世界的な混乱・困難になり、
最前線で戦う医療機関関係者の方々には、
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。



学校の休校、テレワークなどの自宅勤務、自宅待機、
自粛、休業、仕事を失った人など、
大変な事態になっています。

これから一体どうなるのでしょうか?
とても不安です。


うがい、石鹸での手洗い、人混みを避け、できる限りの予防をし、
家族の絆を深めるいい機会と思い、
小さな楽しみを見つけながら過ごしています。


みなさんが健康でいますよう祈っています。

Stay Home, Stay Safe.






2019/11/29

海老屋美術店での個展を開催中です!

お知らせが遅くなりましたが、
ユアンの個展が、海老屋美術店で
11月22日から始まりました。
12月1日まで開催中です。


ユアン クレイグ作陶展
11月22日(金)〜12月1日(日)
11:00〜19:00(会期中無休)

ユアンは毎日画廊に居ます。






















色々な方が足を運んでくださり、
ユアンも喜んでいます。

ありがとうござます。

















この週末までの開催です。
ぜひお立ち寄りください。




























































































2019/10/31

秋の益子陶器市始まります!



Happy Halloween!!



指のオムライス・・・・
ユアン、朝からすご過ぎます。





さて、明日から益子陶器市が始まります。

秋の益子陶器市
11月1日(金)〜5日(月)

陶房ましやま店舗前に出店


ユアンはいつもの「陶房ましやま」
のところでテントを出しています!

どうぞお立ち寄りください。



今回は、テントが白く輝いています♪
よいお天気に恵まれますように。


私は末息子と2日に日帰りで行く予定です。



みなさんにお会いできることを
とても楽しみにしています。























































2019/04/28

春の益子陶器市始まりました!



春の益子陶器市が27日より始まりました!


5月6日までの10日間の開催です。

ユアンはいつもの
陶房ましやま店舗前にて出店しています。

ぜひお立ち寄りください。


みなさんにお会いできることを楽しみにしています。








2018/11/21

個展と他にもお知らせです!




朝霜が降り、随分と寒くなってきました。


先日の益子陶器市では
ユアンのテントに、
たくさんの方がお立ち寄りくださり、
ありがとうございました。





さて、明日から海老屋美術店での
ユアンの作陶展が始まります。

ユアンは毎日画廊におりますので、
ご都合のつく方は、ぜひお出かけください。

第25回  
ユアン クレイグ作陶展

11月22日(木)〜12月2日(日)
11:00〜19:00(会期中無休)

海老屋美術店

中央区日本橋室町3−2−18
Tel. 03−3241−6543






それから、もう一つお知らせがあります。

みなかみ町の新幹線の駅、上毛高原駅内に、
みなかみツェルトというお店が
明日の11月22日にオープします。

そこでは、みなかみ町にある上越クリスタル硝子・びーどろパークの製作するガラス製品、その他にお土産品、みなかみの工芸品が並びます。

そこにはカフェもあり、
ちょっとしたお食事やスイーツ、
コーヒーにクラフトビールもお楽しみいただけます。

そこで出されるサイフォンコーヒーに
ユアンの器が使われます!

また工芸品コーナーにも、
ユアンの器が並びます。

ぜひ上毛高原駅にいらした際は、
お立ち寄りください。

待ち合わせにも、いいかもしれませんよ♪







2018/11/01

益子秋の陶器市 !



Happy Halloween!


昨日は、
ハロウィーンでしたね。




最近は日本でもハロウィーンを
楽しんでいるようですが、
ただ単に、
仮装パーティになっているような・・・。






オレンジ色のかぼちゃを、
ユアンが彫って作りました!

下書きもせず、
あっという間に。



いい表情ですね〜♪
(どっちの?!)
















さて、明日から益子秋の陶器市が開催されます。

ユアンはも出店します。

場所はいつもと同じ、
陶房ましやまさんの店舗前駐車場です。

どうぞお立ち寄りください。
みなさんにお会いできることを楽しみにしています。



益子秋の陶器市
11月2日(金)〜5日(月)

陶房ましやま店舗前駐車場












2018/08/23

大和屋での作陶展が始まります!






残暑お見舞い申し上げます。

今年の夏は暑かったですね。
みなさんいかがお過ごしですか?


さて、群馬県では初のユアンの個展となる、
大和屋 高崎本店2Fにて、
作陶展が明日から始まります。


ユアンは、
毎日ギャラリーにおりますので、
ぜひお立ち寄り下さい。








ユアンクレイグ作陶展

8月24日(金)〜28日(火)
9:30〜19:00

群馬県高崎市築縄町66−22
TEL. 027-362-5911












2018/07/08

かんざん市 其の九

大雨が続き、大きな災害が起こり、自然の猛威に怖さを覚えます。

今回の豪雨で亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。

そして行方不明の方が早く救助されますように。
また被害に遭われた方の救援・復興が
滞りなく、迅速に行われることを祈ります。





自然と協力して制作、窯焚きして作品を作るユアンは、
人は自然と共に生きていると言います。

自然の力の凄さ、厳しさ、恐怖、圧倒、
そして美しさ、安らぎ、広大さ。

なんと奥深いのだろう・・・。





話が変わりますが、
ユアンは今年のかんざん市にも参加します。

陶器だけでない色々な作家さん、食べ物屋さんが参加します。
もしご都合が合うようでしたら、
ぜひ足をお運び下さい。



2018年7月22日(日) 
9:300〜16:00



2018/04/27

春の益子陶器市!




みなかみも暖かくなりました。
ユアンが気温の上昇とともに
元気になっていく気がします。

さて、
明日から益子陶器市が始まります!


春の益子陶器市
4月28日(土)〜5月6日(日)

ユアンは、いつもの陶房ましやまの店舗前、
ましやまビレッジに出店します。



今月に2回窯焚きをしたので、
焼きたての作品が多数並びます。

どうぞお立ち寄りください。




私は子供たちと4日から
陶器市に行こうと思ってます。


陶器市は、久しぶりの栃木へ
里帰りのようなもの。

友人たちに会えるのが
とても楽しみです。









今年に入って、子供の受験、卒業、入学、
確定申告など、バタバタしていて
落ち着く暇がありませんでした。

長男Cが高校を卒業してから、
なんとか後期試験で合格し、
遠く秋田へ巣立って行きました。

三男Sは小学校を卒業し、
春から中学生になりました。

どんどん成長していく子供達。
寂しいけれど、嬉しく誇りに思います。
体に気をつけて頑張って欲しいです。

楽しみながらね♪


私もがんばろう。











2017/11/20

海老屋美術店での個展





今年で第24回となる、
海老屋美術店での個展が行われます。


今回は作陶展だけでなく、
日本橋の三つのレストランにて、
料理と器のコラボレーションも行います。

夜の営業時間に、特別メニューを設け、
ユアンの器づくしの料理もいただけます。
営業時間など各店舗異なりますので、
ご確認ください。











第24回 ユアン クレイグ作陶展
11月22日(水)〜12月3日(日)
11:00〜19:00(会期中無休)

中央区日本橋室町3−2−18
TEL. 03−3241−6543


数多くの新作を展示いたします。
どうぞお立ち寄りください。

なお、ユアンは毎日画廊におります。






料理と器のコラボレーション
定休日:日・祝
Tel. 03−3241−1025

釉庵コース ¥6,000


   
定休日:土・日・祝
Tel. 03−3231−1036

ユアン・コース ¥5,500



定休日:日・祝
Tel. 03−6661−6059

釉庵快積 ¥4,500





各店舗がの料理人が腕を振るい、
ユアンの器を完成させます。

「器は使って初めて完成する」
を流儀にしているユアンにとって、
プロの料理人とのコラボレーションは、
とても幸運な機会です。

どうぞこちらもお楽しみください。











2017/11/04

秋の益子陶器市やってます!



今年の秋の益子陶器市始まりました。

益子秋の陶器市
11月2日(木)〜6日(月)


ユアンはいつもの、
場内坂を上がった、「陶房ましやま」の
店舗前駐車場に、出店してます。

ぜひお立ち寄りください。

私は仕事があるので、
3日の祝日に、日帰りで子供たちと行ってきました。

どうか、いいお天気に恵まれますように。









2017/08/17

今年もあります。高校生のライブ・フェスティバル!




ちょっと陶芸と離れますが、お知らせです。

今年も沼田青年会議所主催で、
うちの次男たち高校生が運営するライブイベント、
NOTTN Fes. が沼田公園で開催されます!


8月19日(土)
開場:9時
終了:16時 雨天決行(荒天中止)

場所:沼田公園野球グランド

入場無料



アーティストを招待し、演奏してもらうだけでなく、
午前中は高校生バンドたちの演奏もあります!
うちの長男・次男も参加します。

模擬店もありますよ。
ぜひ8月19日は沼田公園グランドへお越しください。


多くの方の協力を得ながら、
利根・沼田の高校生が頑張って準備してます。
息子たちにとって、こんな経験なかなかできません。
それに楽しそうです。

今年の夏は雨が多くて、夏らしくない夏でしたが、
息子たち高校生にとって、
この日は暑い夏になることでしょう!



よろしくお願いします。





2017/08/10

たくみの里、豊楽館に出店します♪

暑中お見舞い申し上げます。

梅雨が明けてから雨が続き、台風も来たりと、
夏らしくない天気が続いています。
みなさんいかがお過ごしですか?


ユアンは初めての試みとなりますが、
たくみの里 豊楽館 芝生広場にて
特設テントで出店します。

地元のたくみの里と一緒に
夏を楽しみながら盛り上げていく企画です。

たくみの里を探索がてら、ぜひお立ち寄りください。
オージー親父がお待ちしています♪



8月11日(金)〜16日(水)
10時〜16時
(天候などによって多少変更することもあります)

たくみの里 豊楽館 
芝生広場 特設テント

〒379-1418 群馬県利根郡みなかみ町須川847
TEL.0278-64-2210






2017/07/19

かんざん市に参加します ♪



お久しぶりです。
お元気でしたか?

暑い日が続き、
バテてしまっている方もいると思いますが、
ユアンは元気にやっています。
(暑さに強く、寒さに弱いですからね・・・)


今度、みなかみ町でのイベントに参加します!

みなかみ町の、やど莞山さんが行っている、
かんざん市(其の八)に参加出店します。
谷川の麓の風景を楽しみながら、
かんざん市にぜひお越しください。




かんざん市 (其の八)

7月23日(日)
9:30〜16:00

会場:谷川温泉 やど莞山

交通アクセス
http://blog.goo.ne.jp/kanzanichi3/e/1508b9a9b285505b91158605c47d6122