機会ありまして、
釉庵窯を作るワークショップで
講師として、ユアンが教えることになりました。
もし興味のある方は、
藤心陶芸センタ-まで、お問い合せください。
薪窯建設プロジェクト・ワークショップ (釉庵窯)
開催日時:
平成26年3月1日(土)~3月7日(金)の7日間
10時~17時
(途中適宜休憩や昼食時間をとります。)
開催・薪窯の設置所在地:
千葉県柏市増尾1124-1
藤心陶芸センタ-敷地内
(最寄りの駅 東武野田線 増尾駅より車で約5分 )
藤心陶芸センタ-
TEL 04-7175-9664
募集人員:
薪窯については約30名を予定。
ワークショップ内容:
a.薪窯建設プロジェクト(当該窯建設の講義を含む)
b.作品制作の講義
申込みのコ-ス:
①7日間コ-ス(上記a,bのいずれも参加できます)
7日間出席できなくともかまいません。
②3日間コ-ス(上記aには3日参加の他bに参加ができます)
③1日間コ-ス(上記aには1日参加の他bに参加ができます)
申込み並びに払い込み期日: 平成26年2月10日まで
費用等詳細は藤心陶芸センタ-まで、お問い合せください。
その他:
お車でお越しの場合には駐車場があります。
電車でお越しの方には最寄の駅まで送迎致します。
その他ご不明の点は、籐心陶芸センタ-までお問い合わせ下さい。
Welcome to my blog. This blog about my husband, Euan Craig, who is an Australian potter in Japan; about his works, making process, our life style and our family.
Euan Craig A Potter's Life
このブログへようこそ。
陶芸家の妻、そして母である三日月こと私が綴るブログです。
オージー親父こと陶芸家の夫、ユアン クレイグの作品、制作過程、展示会や
家族との生活や色々な思いなどを書いています。
いわゆる贅沢はできませんが、
日本とオーストラリア両方の文化を取り入れたハイブリッド(?!)の生活をしています。
笑いあり、涙あり、歌あり、ジョークあり、賑やかに、
夫婦と子供たちと猫2匹で暮らしています。
2014/01/31
2014/01/23
新年のご挨拶
年明けて、今頃になってしまいましたが、
![]() |
「常に良い希望を持っている」(クレイグ家の家紋です) |
明けましておめでとうございます。
良い作品を生み出せるよう、
がんばっていきますので、
今年もよろしくお願いいたします。
みなさんに素敵な一年でありますように。
ブログでのご挨拶が遅れてしまい、すみませんでした。
実は、12月中、
年末のシエールの個展が無事に終わってすぐ、
私がちょっと転んで、右手首にヒビがはいってしまい、
家族に迷惑かけながら、
そして感謝しながら生活してます。
ありがとう、子供たち。
そして特にユアン、ありがとう!
家の暖をとり、家族タクシーのような子供たちの送迎、
食事など主夫をしてくれています。
さて、
1月18日より始まっていますが、
栃木民藝協会会員作品展の
お知らせをさせていただきます。
ご都合のつく方は、ぜひお立ち寄りください。
益子が育んだ感性
ものづくりの暮らしへの提案
1月18日(土)~29日(水)
AM 9:00~PM 5:00
つかもとギャラリー
登録:
投稿 (Atom)