ページ

Welcome to my blog. This blog about my husband, Euan Craig, who is an Australian potter in Japan; about his works, making process, our life style and our family.

Euan Craig    A Potter's Life

このブログへようこそ。

陶芸家の妻、そして母である三日月こと私が綴るブログです。
オージー親父こと陶芸家の夫、ユアン クレイグの作品、制作過程、展示会や
家族との生活や色々な思いなどを書いています。

いわゆる贅沢はできませんが、
日本とオーストラリア両方の文化を取り入れたハイブリッド(?!)の生活をしています。

笑いあり、涙あり、歌あり、ジョークあり、賑やかに、
夫婦と子供たちと猫2匹で暮らしています。



2014/02/15

すごい雪です!



すごい雪です!
皆さんのところは、
大丈夫でしょうか?



 





まだ降り続く雪に、
脱力感さえ感じます・・・。



子供たちは、
雪遊びさえできないくらいです。












ユアンはワークショップのため、
益子に行ってますが、
あっちの雪は
どのくらいなのだろうか・・・?










子供たちも手伝ってくれ、
雪掻きしても、
道まで遠い道のりです。
















午後またがんばって、
どうにか道まで
たどり着けるといいのですが・・・。














 車が虫みたいです。




今のところ、積雪 66cm!




体力付くね~!


結構、雪が深いです


















車を掘り出しました!

車周りと、ちょっと通り道で、
へとへとです。


みなさん、
どうぞ暖かくしてお過ごしください。











追記: 夕方に測ったら、積雪88cmでした!



2014/02/14

Happy Valentine's Day






Happy Valentine's Day ♥










今年は雪が少ないと思っていたら、
先日ドーンと降りました!

また今日もいっぱい降っています。



先日、二男Rの誕生日でした。

もうすぐ小学校を卒業し、
この春から中学生です。

子供の成長は早いですね・・・。

でも、この子の笑顔は変わりません。
周りをホッと温かい気持ちにしてくれます。

誕生日おめでとう。








Happy Birthday.

2014/01/31

窯作りワークショップ

機会ありまして、
釉庵窯を作るワークショップで
講師として、ユアンが教えることになりました。

もし興味のある方は、
藤心陶芸センタ-まで、お問い合せください。



















薪窯建設プロジェクト・ワークショップ (釉庵窯) 

開催日時: 

平成26年3月1日(土)~3月7日(金)の7日間
10時~17時 

(途中適宜休憩や昼食時間をとります。)


開催・薪窯の設置所在地

千葉県柏市増尾1124-1 
藤心陶芸センタ-敷地内
(最寄りの駅 東武野田線 増尾駅より車で約5分 )

藤心陶芸センタ-
TEL   04-7175-9664


募集人員

薪窯については約30名を予定。
  

ワークショップ内容

a.薪窯建設プロジェクト(当該窯建設の講義を含む)
b.作品制作の講義


申込みのコ-ス

①7日間コ-ス(上記a,bのいずれも参加できます)
    7日間出席できなくともかまいません。
②3日間コ-ス(上記aには3日参加の他bに参加ができます)
③1日間コ-ス(上記aには1日参加の他bに参加ができます)


申込み並びに払い込み期日  平成26年2月10日まで


費用等詳細は藤心陶芸センタ-まで、お問い合せください。


その他:
お車でお越しの場合には駐車場があります。
電車でお越しの方には最寄の駅まで送迎致します。
その他ご不明の点は、籐心陶芸センタ-までお問い合わせ下さい。




2014/01/23

新年のご挨拶


年明けて、今頃になってしまいましたが、

「常に良い希望を持っている」(クレイグ家の家紋です)



明けましておめでとうございます。

良い作品を生み出せるよう、
がんばっていきますので、
今年もよろしくお願いいたします。

みなさんに素敵な一年でありますように。
















ブログでのご挨拶が遅れてしまい、すみませんでした。

実は、12月中、
年末のシエールの個展が無事に終わってすぐ、
私がちょっと転んで、右手首にヒビがはいってしまい、
家族に迷惑かけながら、
そして感謝しながら生活してます。

ありがとう、子供たち。
そして特にユアン、ありがとう!
家の暖をとり、家族タクシーのような子供たちの送迎、
食事など主夫をしてくれています。



さて、
1月18日より始まっていますが、

栃木民藝協会会員作品展の
お知らせをさせていただきます。

ご都合のつく方は、ぜひお立ち寄りください。







益子が育んだ感性
ものづくりの暮らしへの提案


1月18日(土)~29日(水)
AM 9:00~PM 5:00

つかもとギャラリー













2013/12/09

シエールでの個展のお知らせ



先日の日本橋、
海老屋美術店で行った
ユアンの個展は無事に終了しました。


毎年お会いする方、
久しぶりにお会いする方、
初めての方、
多くの方が立ち寄ってくだいました。

本当にありがとうございました。

また頑張っていきます。





 さて、
次の個展のお知らせです。

栃木県宇都宮市で個展を行います。
ユアンは、毎日画廊に居ります。

みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
どうぞお立ち寄りください。




















ユアン クレイグ 作陶展
2013.12.12(木)~17(火)
AM11:00~PM6:00 (会期中無休)


ギャラリー・シエール
宇都宮市中岡本4065
Tel. 028-671-8210










ちょっと雑談ですが・・・、

海老屋美術店の個展最終日に、
後片付けの手伝いに行ってきました。

首都高も迷わず、私の運転で行きましたよ!
(今度こそ助けを借りずに)


その合い間に、
日本橋郵便局へ行く用事があり、
ついでにプチ観光をしました。 


 三越本店のクリスマスツリー♪





日本橋の麒麟の前♪


夜の街の明るさに、
子供たちもハイテンション。

歩道を鼻歌しながらスキップです。










それから、
海老屋さんの
小さなアプライトのピアノです。

蓋も楽譜置きも付いてる
本格的なピアノです。

素敵ですよね。







本当に素敵な時間をありがとうございました。