Welcome to my blog. This blog about my husband, Euan Craig, who is an Australian potter in Japan; about his works, making process, our life style and our family.
Euan Craig A Potter's Life
このブログへようこそ。
陶芸家の妻、そして母である三日月こと私が綴るブログです。
オージー親父こと陶芸家の夫、ユアン クレイグの作品、制作過程、展示会や
家族との生活や色々な思いなどを書いています。
いわゆる贅沢はできませんが、
日本とオーストラリア両方の文化を取り入れたハイブリッド(?!)の生活をしています。
笑いあり、涙あり、歌あり、ジョークあり、賑やかに、
夫婦と子供たちと猫2匹で暮らしています。
2011/01/10
仕事初め・・・
仕事始めと言っても、
ユアンのことではなく、私の事です。
前に、新しい事を始めると書きましたが、
実は私、
この1月5日から、
益子陶芸美術館、陶芸メッセで
臨時職員として働くことになりました。
久しぶりに組織体で働くので
戸惑う事、分からない事もあると思いますが、
私なりに頑張るつもりです。
ユアンと結婚して、
ずっと書類関係、ハガキのデザイン、
個展のハガキの住所録作成や発送など
陶芸の事務仕事を手伝ってきましたが、
美術館という大きな規模での仕事なので
学ぶことが多いと思います。
すごく楽しみなんです。
私の性質上、
キャピキャピや、かわいらしくはできませんが(^_^;)
はきはき、元気に、楽しくやっていくつもりです。
でも、土曜日出勤などもあり、
家族にも色々協力してもらうこともあり、
子供たちには、がんばってもらうこともあり、
家族のサポートなしにはできない事です。
ありがたいです。
もし益子陶芸美術館にお越しの際は、
私を見かけるかもしれませんね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おめでとうございます!(^O^)/
返信削除新たな挑戦、そして新たな展開になってきましたねぇ。
今までとは違ったこと、いわゆる変化を取り入れる事が、意外とこの構成された世界では重要な事。
色々と苦労も出てくるでしょうが、それをも超えるきっと何か楽しく素晴らしい事が待っていますよ(^^)v
なんだかこちらもワクワクしちゃいます。
うふ〜(^-^)v
返信削除新しい世界ですねん。
もともと家族全員で「共に生きる」Craig家の皆さんですから
Mummyがお仕事に出る分、より強い協力体制になること間違いなしですね☆
今年はGeorgeさんとまた伺うかもしれないので、その時はよろしくお願いいたします♪
あ!遅ればせながら....
今年もよろしくお願いします◎
新しいお仕事、おめでとうございます。mikaさんは、何事にもチャレンジ精神一杯の元気な方だとブログからも感じ取れるので、今後が楽しみですねえ。イギリスでもそうですが、働くお母さんを見るのはお子さんにもいい事だと思いますよ。xまき
返信削除お久しぶりです。バタバタと年の瀬を過ごし、クリスマスも
返信削除お正月もあっという間に過ぎていきました!改めまして、明けましておめでとうございます。クレイグ家のクリスマス・お正月・・・とっても素敵!!誰にでも時間は平等にあるのに、なぜ?クレイグ家には、ゆったりとした時間が流れているのでしょう~。優先順位?クレイグ家の子供たちが、優しくて・心が豊かなのは、『家族』が何よりも1位だからですね!私も、がんばります!それから、知的な三日月さんにはぴったりのお仕事ですね~!がんばって!!
ヒゲMacさん>
返信削除ありがとうございます♪
ユアンの個展の裏側は知ってはいましたが、
大きな企画展の入れ替えやセッティングを経験し、
裏側からの色々な準備が見られ、すごく勉強になりました。
まだこれから色々体験しながら覚えていきたいと思ってます。
たかねぇさん>
返信削除こちらこそ、今頃ですが、
今年もよろしくお願いします。
家族みんなが協力してくれ、子供たちも頑張ってくれてます。
職場のみなさんが温かく見守ってくれるので、
土曜日のお昼は、部活の娘はできない事もありますが、
家族がお昼を持って来て、美術館のサロンの前のテーブルで
みんなで一緒にランチしたりしてます♪ へへへ。
Makiさん>
返信削除ありがとうございます。
チャレンジ精神と元気はあるのですが、
性格が大雑把でおっちょこちょいなところがあって・・・
空回りする事もしばしばなんですよ。(^_^;)
確かに私が外で働き始めて、
子供たちも自分の事をすごく頑張ってやるようになりました。
私もその姿にうれしくて感動したりしてます。
うさこさん>
返信削除どうもありがとう♪
それから、先日はお疲れさまでした。
みんなとっても楽しみましたよ。
末息子はその晩、何か夢見て寝言でいっぱい笑ってました。
子供たちの純粋な思いには、親の私も時々考えさせられたり、
反省したり、感動したりしてるんですよ。
時間がゆったり流れてない時もあるんですよ。
平日の朝は、うちもやっぱりドタバタです。
とにかく、今年もよろしくお願いします♪