5月22日は、ユアンの誕生日でした。
プレゼントのリクエストがあり、
それは、七輪と網と炭。
ユアンらしい・・・。
近くのスーパーに
オーストラリア産のワインが売っていたので、
それで乾杯しました♫
BBQとワイン。
ちょっとミニだけど、
オージースタイルでしょう?!
子供たちと私で一緒に
レア・チーズケーキを作りました。
もちろん一緒にワインです。
色々な事でドタバタして、
まだ工房の話が進んでいません。
だから、ユアンは
まだ地に足が付いていないような
感じだそうです。
工房と窯を出来るだけ早く建て、
みなかみ町で制作できるように
頑張ろうね。
素敵な年になりますように。
Happy Birthday, Euan.
Welcome to my blog. This blog about my husband, Euan Craig, who is an Australian potter in Japan; about his works, making process, our life style and our family.
Euan Craig A Potter's Life
このブログへようこそ。
陶芸家の妻、そして母である三日月こと私が綴るブログです。
オージー親父こと陶芸家の夫、ユアン クレイグの作品、制作過程、展示会や
家族との生活や色々な思いなどを書いています。
いわゆる贅沢はできませんが、
日本とオーストラリア両方の文化を取り入れたハイブリッド(?!)の生活をしています。
笑いあり、涙あり、歌あり、ジョークあり、賑やかに、
夫婦と子供たちと猫2匹で暮らしています。
2011/05/25
2011/05/18
ラジオの生放送 ♪
5月29日(日)6:30頃から約10分間ほど
NHK 地球ラジオで生放送に
ユアンが出演することになりました。
私たち家族も見学しても良いと言って下さり、
みんなでNHK渋谷放送局へ行くことに決めました。
とっても楽しみです。
ただ、
子供たちは、かなりの興奮状態になるでしょうね・・・・。
AMラジオ NHK第1のPM5:05~6:50の放送
「地球ラジオ」という番組です。
国内・外でインターネットでも聴く事もできます。
ユアンが出演することになりました。
私たち家族も見学しても良いと言って下さり、
みんなでNHK渋谷放送局へ行くことに決めました。
とっても楽しみです。
ただ、
子供たちは、かなりの興奮状態になるでしょうね・・・・。
AMラジオ NHK第1のPM5:05~6:50の放送
「地球ラジオ」という番組です。
国内・外でインターネットでも聴く事もできます。
NHK 地球ラジオ のサイトから、
「放送中に番組を聞く」をクリックし、
また、放送後から1週間は
オンデマンドで番組を聞くことができます。
「前回の番組を聞く」をクリックし、
5月29日(日)放送分の
「6時台」をクリックすると放送が聴けます。
もし都合のつく方は、ぜひ聴いてください。
ユアンよりも、私の方が緊張しそうです・・・。
ユアンよりも、私の方が緊張しそうです・・・。
2011/05/10
陶器市が無事に終了しました。
「震災復興がんばろう」
春の益子陶器市、
無事に終えることができました。
多くの方が、ユアンのテントに
立ち寄ってくださり、
本当にありがとうございました。
みなさんの励ましの言葉や思いが、
とてもうれしかったです。
ありがとうございます。
(だんご4兄弟?!)
私たちも陶器市に行き、
子供たちも慣れ親しんだ土地に
戻れてうれしそうでした。
同時に、
ここを離れたという事も
再認識したようです。
ただ、例え離れていても
友情など人の縁は切り離せない、
友人との再会は、
距離や時間は壁ではないと
分かったように思えます。
これを乗り越えた時、
必ず大きな成長となるでしょうね。
子供たちだけでなく、私たちも・・・・。
ユアンは陶器市の後片付けの後、
7・8日は世田谷のギャラリー・セントアイヴスに行きました。
8日にその展示会も無事に終了しました。
こちらにも多くの方が足を運んでくださり、
本当にありがとうございました。
みなさんのお言葉には何度も元気づけられました。
少しずつ前に進んでいけるよう、努力していきます。
これからもよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)