うちは、5月・6月・7月と続いて、
16日は、長男Cの誕生日。
12才になりました。
もうすぐ1学期も終わり、夏休み。
こちらの学校にも慣れ、
友達もできてきたようです。
前の学校の友人のような関係は、
まだ時間が掛かるでしょう・・・。
でも焦らないで、
きっといい友人ができるから。
地震や原発のことで生活が大きく変わり、
学校や友人も変わり、
ダディは平日は単身赴任で長野で作陶して、離れて暮らし、
まだまだ工房も建てられず、
私の実家とはいえ、借り暮らしで色々大変だけど・・・、
これからの人生や未来を良くしていく転換期として、
みんなで がんばろうね。
そして、あなたならできる。
Happy birthday Canaan.
Happy Birthday Canaan:)
返信削除体調はどうですか?新しい環境に身体もココロもちょっとびっくりしている部分もあるかもしれませんが、毎日笑顔ですごせていることをお祈りしています。
たかねは父の転勤や家庭のアレコレで小学校6年間で5回転校しました。
いろんな想いもしたけれど、今は貴重な経験だったと思えます。
いろんな「経験」はいつか役立つ時があるみたいですよ〜♪
4人がすごく大人びた顔に見えるのはろうそくの灯りだからかな〜(笑)
今JRの車内広告が「みなかみ」で蒸気機関車に♪というのがたくさん出ていてCraig家を想っていました◎
いつか逢いに伺いますからね〜♡
たかねぇさん>
返信削除ありがとうございます♪
みんな元気で頑張ってますよ~。
どんな経験でもそこから学ぶことは必ずあるので、
子供たちの今までの経験が、子供たちを成長させ、そして強くさせ、
これからどこに行っても頑張れる人になって欲しいです。
これからの成長も楽しみです。
たかねぇさん、またいつか会いましょうね~☆
なんにもヘルプとか出来ないですが、私はみなさんにこの歌を送らせていただきます。
返信削除よかったら聴いてみてね(^.^)v
(最初広告動画が入るかもですがそれはそのまま無視してやってください。(^^;))
http://youtu.be/EGLSk3AVcUU
ヒゲMacさん>
返信削除ありがとうございます。
とてもいい曲ですね。
最近、私はとても涙もろくなり、
この曲聴きながらも涙があふれてしまいました。
ふと見るとユアンも・・・。
時間に流され、やりたい事がなかなかできず、
前に進めないことに疲れたりしますが、
子供たちの笑顔に何度も救われました。
子供たちの純粋で無償の愛は、すばらしいです。