うちの猫も気になってるようで、
チェックしてますねぇ~。
次に、
窯小屋を自分たちで建て、
そして、
窯を建てる予定です。
ここは焚き口!
でも、
うれしくて、ワクワクしている
ユアンの気持ちとは裏腹に、
なかなか作業は進みません・・・。
それは昼間でもマイナスという
寒さと、雪。
雪のモンスターが今にも襲い掛かろうと
狙っているようです。
考えた末、
2月27日からの展示会に
間に合うように窯を建てる事は
諦めました。
焦って、中途半端なものにも
したくありません。
経済的な理由で
新しい材木を買うのは無理なので、
私の両親が実家の納屋を立て壊した時に、
柱や材木を取って置いてくれたので、
それを再利用します。
友人が泊まり込みで手伝いに来てくれ、
シロアリにやられて使えない材木は
薪として取り除き、
使える材木を選別しました。
軽トラで少しずつ運び、
雨風の掛からない場所に
材木を置き、作業しないとです。
いい場所がありました。
雨風の掛からない場所に
材木を置き、作業しないとです。
いい場所がありました。
奥の床に穴があいていて
まだ使えない部屋です。
まだ使えない部屋です。
これから、柱を図り、
切り込みの作業をと思っていたら・・・。
切り込みの作業をと思っていたら・・・。
子供たちが次々と風邪を引き、
ついに私やユアンまで。
ユアンは扁桃腺の近くが腫れ、
なかなか熱が下がりませんでした。
神さまが休めと言ってるようです・・・。
ついに私やユアンまで。
ユアンは扁桃腺の近くが腫れ、
なかなか熱が下がりませんでした。
神さまが休めと言ってるようです・・・。
思ったようには進みませんが、
それでも前に動き出しました。
それでも前に動き出しました。
多くの方の助けがあったおかげです。
本当にありがとうございます。
本当にありがとうございます。
2月11日は、二男Rの誕生日でした。
10才になりました。
昨年は、色々あり大変だったけど、
これからここで年を重ね、
笑ったり、怒ったり、泣いたりしながら、
多くの事を経験し、学び、
成長していくことでしょう。
一緒に頑張ろうね。
Happy Birthday.
Thank you, Raku.
Thank you, Raku.
ほんとに、猫も心配してのぞきこんでるね(笑)
返信削除うん、無理をしないで。
焦らないで。
Rくん、お誕生日おめでとう。
外は寒くてもストーブで暖かい家の中と
仲良し楽しい家族。
いい思い出を作ってくださいませ。
日向のねこさん>
削除どうもありがとう。
今は、家の中で土間で
窯小屋の柱に切り込みなどを入れたり、
細かい作業をコツコツとしています。
これらの作業一つ一つも思い出になってます。
私は確定申告の書類を仕上げないとです・・・。
展示会に間に合わなかったのは残念かもしれませんが、ミカさんのおっしゃる通り、焦らずじっくりやって下さい。長い目で見て、体を大事にしながら、いきましょう。そうしている間に、春はもうすぐ来ますよ、きっと!息子さんお誕生日おめでとうございます。
返信削除Makiさん>
削除どうもありがとうございます。
最近やっと温かくなり始め、
最低気温が0度より上の日があり、
春が近いと思っていたら、
今朝は雪で冬に逆戻りでした・・・。
でもたとえ遅くても、春は必ず来ますものね。
明けない夜はないのだからと、
がんばります。