昨日チラチラとふっこしの中、
(山に降った雪が里に飛ばされてくる雪)
ユアンは窯出しをしました。
寒がりのユアンには、きつそうでした・・・。
色合いは、
とてもいい緋色が出ていました。
灰被りも きれいです。
しかし、
窯を開けてみたら、
作品の棚が斜めになっていました!
特に後側は、ピサの斜塔のように傾き、
後ろの壁に寄り掛かった状態でした。
たぶん、窯焚きの時か、
窯を冷ましている時にあった、
地震のせいかもしれません。
今回の作品は、お皿が多かったので
ダメージがどれくらいなのか、
作品を出してみないと分かりません・・・。
分かりますか?
この傾き。
結果は、
約3~4割のダメージがありました。
倒れた時に、
カスが落ちて作品にくっついてしまいました。
普通は、棚板を外しながら
作品を取りだしますが、
下手に棚を動かして
崩れてしまわないよう、
ユアンの大きな手は、
こういう時は大変・・・。
作品を取りだしてわかりましたが、
この8寸皿が棚板を
がっばって支えていました。
よくやった!
8寸皿~!!!
えらい、えらい。
ロスの多さに、がっかりしたユアンですが、
個展に向けての残りの作品の仕上げをしています。
来週また窯焚きをする予定です。
今度はうまく行きますように・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ブログを読んでくださり、ありがとうございます。