Welcome to my blog. This blog about my husband, Euan Craig, who is an Australian potter in Japan; about his works, making process, our life style and our family.
Euan Craig A Potter's Life
このブログへようこそ。
陶芸家の妻、そして母である三日月こと私が綴るブログです。
オージー親父こと陶芸家の夫、ユアン クレイグの作品、制作過程、展示会や
家族との生活や色々な思いなどを書いています。
いわゆる贅沢はできませんが、
日本とオーストラリア両方の文化を取り入れたハイブリッド(?!)の生活をしています。
笑いあり、涙あり、歌あり、ジョークあり、賑やかに、
夫婦と子供たちと猫2匹で暮らしています。
益子春の陶器市 始まりました!

今日から、
益子春の陶器市が始まりました!
ユアンは、またいつもの場所、
「陶房ましやま」のところで出店します。
つい先日窯出しした作品を持って行きました。
ぜひお立ち寄りください。
親父ギャグにご注意を。
益子春の陶器市
4月29日(金)〜5月8日(日)
場所:城内坂「陶房ましやま」
店舗前駐車場にて出店
4月28日〜5月9日までの間、
陶器市出店のため、みなかみの工房はお休みさせていただきます。
私と子供達は、
5月3日から5日に会場へ行くつもりです。
みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
天候に恵まれるといいな。
本日お伺いいたしました。何気なくお話にになるユアンさんの一言が暖かくファンになりました。
返信削除飛び鉋の技法が素晴らしく、そして美しい!
楽しい一日でした。
samuさん> どうもありがとうございます!samuさんの言葉に、きっとユアンも喜びます。samuさんもお体にお気をつけて、作陶されますよう。また、幸せで平穏な日常を過ごせますようお祈りいたします。
削除こんにちは。
返信削除「所さんのニッポンの出番」を観て昨日陶器市に行ってきました。
他にもテレビを観て来ました〜という方々がたくさんいらっしゃいました。
ご主人様とお話しさせていただきましたが、茶目っ気たっぷりの優しい笑顔に、すっかり魅了されてしまいました。
大小のビールカップを二つ買いました。
ビールを注いで驚きました。プロが注いだかのようなキメの細かい泡が出ました。
もちろんビールもいつも以上に美味しかったです!
カップを持つ所が縄目模様になっているため、安定感もあり、何より持ってとてもしっくりきて気持ちが良いのです。
良い買い物をしたね〜と夫とニンマリ。
ありがとうございました。
また秋の陶器市に行きますね!
どうもありがとうございます!
削除作品も気に入っていただけ、とてもうれしいです。
秋の陶器市は、
日本橋の海老屋美術店での個展と少し重なってしまったため、
初日の11月3日はユアンが陶器市会場に行けますが、
後の日程は個展へ行くため、
6日まで私がテントでの店番することになりそうです。
詳しくは、また日にちが近づいてから、
このブログで早めにお知らせします。
よろしくお願いします。
先日、「所さんのニッポンの出番」を見てもしや?と思い本日、お伺いいたしました。
返信削除ず〜と気になっていた、20年近く愛用しているビアカップの陶芸家の方、やはりユアンさんでした。 その当時、繊細で大胆な色のビアカップに一目惚れし2つかいました。 残念ながら1つは2年前に割れてしまいましたが・・・
久しぶりにお会いでき感動しました。また秋の陶器市に行きますね。
そのときは進化した新たなビアカップを買いにいきます!
yasuさん> どうもありがとうございます!
削除ユアンもそのカップを久しぶり目にして、懐かしかったと言っていました。
長い間ご愛用していただき、とてもうれしいです。
ありがとうございます。
秋の陶器市は、
日本橋の海老屋美術店での個展と少し重なってしまったため、
初日の11月3日はユアンが陶器市会場に行けますが、
後の日程はユアンが個展の方へ行くため、
6日まで私がテントでの店番することになりそうです。
詳しくは、また日にちが近づいてから、
このブログで早めにお知らせします。
よろしくお願いします。