
日本橋の海老屋美術店で
ユアンの個展が
5月24日から始まります。
個展に向けて
ずっと制作をしていましたが、
昨日で最後のロクロ制作をしました。
今日は作品の削りをします。
この週末から釉薬掛け、窯詰め、
窯焚き、作品を選び、準備し、
個展前日に作品の搬入、展示をします。
その合い間ですが、明日の17日に、
ユアンは水戸の偕楽園へ行きます。
この日本橋、海老屋美術店のご縁で
「日本橋めぐりの会」の企画をしている方から
お誘いしていただきました。

ユアンのカップや湯呑をお貸しし、
実際に使ってもらい、
宣伝させていただけることになりました。
どのような会なのでしょうか?
帰ってから、話を聞くのが楽しみです。
とにかく、がんばれ!ユアン!
くれぐれも親父ギャグは
寒くないのをお願いしますよ~。(笑)
私は、そこで配布する
チラシをプリントしなくちゃです。(汗)
私は個展の案内状のはがきの住所を
印刷し、送付しています。
作品が選ばれると、番号付けや、作品リストを作ります。
私に出来る事を手伝っていますが、
はるかに、ユアンの方が大変です・・・。

実は今、私は
個展のハガキに住所を印刷している合い間に
このブログを書いています(笑)
時々ハガキをプリンターにセットしては書いてます。
でも何だか、
あまりプリンターの調子がよくないのか
ハガキをちゃんと入れているのに
「用紙がありません」とエラーが出てしまい、
その度に、ハガキをちょいちょいといじり、
リカバリボタンを押さなければなりません。
紙詰まりではないので、
追加していくハガキの入れ方や
厚みのせいなのだろうか???
機械にあまり詳しくないので、
アナログ的な対処しかできません。
とにかく、これを今日中に終わらせ、郵便局へ持って行き、発送します。
その後、チラシをプリントしないとです。
今回はちょっとドタバタを書きましたが、
個展のご案内を次回のブログでちゃんと書きます。
どうぞよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ブログを読んでくださり、ありがとうございます。