
10月29日は、長女の誕生日。
13才になりました。
無事に12才を過ごせた事が、
私たち夫婦にとって、
とてもうれしくもあり、
そしてホッとしました。
ユアンの伯母の
Auntie Thora から名前をもらい、
私の日本の家族も
発音しやすいようにスペルを
「TH」から「S」に変え、
彼女に付けた名前、
Sora
哲学の世界をユアンに教え、
精神的な支えになった伯母でした。
ユアンにとって、きつい少年時代に
大きな支えになった伯母夫婦。
ユアンも
ブログに書いてますが、
昼は、伯父と農場の仕事を通して
男として身体的に鍛え、
夜は、伯母と哲学を語り、
本について語り、人生について語り、
精神的にしっかりとしていったそうです。
この時があったから、今のユアンがいると言えます。
ユアンの家族はもちろん彼に愛情を与えてくれましたが、
つらい時の彼に手が回る余裕がありませんでした。
ユアンの姉 Jenny は、ずっと普通に生活を送っていたのに、
12才の時、学校で突然の発作で倒れ
その時を境に、普通の生活ができなくなりました。
原因は不明で、彼女の脳細胞が少しずつ死滅していき、
少しずつ体の機能ができなくなり、
記憶はそこで止まってしまい、少しずつ失われていきました。
20才まで生きられない、と医師から宣告され、
度重なる痙攣の発作、家族の生活も急変しました。
8才だったユアンも、緊急の時の処置などを覚え、
姉の世話を手伝いました。
姉は、多くの体の機能は使えなくなりましたが、
50才になった今も、専門の看護師のいるホームで暮らしています。
何分か前の事は覚えていません。
彼女にとって、昨日も明日もありません。
今というこの時を穏やかに生きています。
この事はもちろん、他の多くの事からも、
ユアンはどう生きるかという事を、
小さな頃から考えるようになりました。
もちろん関係はなく、大丈夫と分かっていても、
自分たちの娘が12才になった時、
喜びと共に何か重いものも感じました。
そして13才になった時、
無事に時間が過ごせた事を、どんなに感謝したことでしょう。

色々な事を感じながら、
一生懸命頑張っている娘。
私たち夫婦に、
親になるという機会を与えてくれ、
この家族に恵まれた事の幸せを
感じさせてくれました。
子供たちが健康で、
普通に暮らせる幸せに
感謝しています。
ありがとう。
I'm very proud of you.
Happy Birthday Sora ♪